第3回「セブンズアカデミー」開催!!
|
||
女子選手24名による第3回「セブンズアカデミー」が竜ヶ崎にある流通経済大学ラグビー場で行われました。 私は10:45の開校式から参加。この日の予定は・・・↓ 07:00 朝食 08:30 コーディネーショントレーニング 10:45 開校式(岸田女子代表、村田男子代表挨拶) 11:00 トレーニング1(ケリーさん/女子臨時コーチ:カナダ人) 12:20 SH臨時指導(村田) 12:40 コンディショニングセッション1(山田Dr講義) 13:30 昼食(&個人撮影/美土路氏) 14:00 インタビュー(美土路氏) 16:00 トレーニング2(ケリーさん) 18:00 コンディショニングセッション2 19:00 夕食 20:00 講義 |
||
【ウォームアップは各自10分間、軽く走ったりストレッチしたり・・・】 物足りない気持ちがしましたが、朝から既にコーディネーショントレーニングを行った後とあってもう十分だったようです♪ そしてケリーさんの指導のもと始まりました!! ハンドリング、ボールゲームから3人でパスを繋ぐ中、ここでは「コミュニケーション」を1番にしっかり声を出してリードしましょうとアドバイス。 Runningまで入っていきましたが、声がないとなかなかパスもうまくつながりません。 しかし、田中彩子(大学3)選手のスピードには目を見張るものがありました・・・♪ (スピードと言えば山口真理恵選手、現在シドニー留学中で、シドニー代表選手として現地チームに帯同、6月からは試合が続くとか・・・!!) それでも徐々にミスが少なくなってきたところでコンタクト練習に移りました。 ここでは体幹(コア)を意識したセッションで、2人一組になり、押し合い、引き合い、そして5mのシャトルダッシュ。 中学生と高校生、U23女子代表選手が一緒に行うので、差が感じられますが、そこは上級生がしっかり台になっていました。 |
||
【そして、タックルセッション】 ここでは見えないフラフープが出てきます。 フラフープの中に足を入れてタックルに入るイメージを・・・。踏み込み足と同じ肩でタックル!! また、肩でのヒットが大事なので、お互いが向き合ったままボクシングでいうパンチングを肩でボールめがけて行います。 (相手はボールを胸の前に両手で持って・・・) 時間を決めて両方向へのライブでのタックル練習が始まりました。 もちろんここでは体格差が出てきますので、U23、コルツ、中学生、初心者etc.と分かれました。 スペースは約7m四方。 私はU23にアドバイス。 先ず前に出ること、パドリングして入る瞬間にしっかりヒットして足をかいて両腕を絞り、仰向けに倒す!! 次にケリーさんからロータックルの指導がありました。足(ひざ回り)中心への低いタックルのことです。 日本人は小さいので、低く入ればハンドオフもされないし、確実に仕留めることができる。 そのあとにすぐに起きて相手のオフロードパスのコースをふさぐことも大事。 これは15人制も同じですね!! タックルは倒すだけで満足してはいけない。 倒して起きてボールを取るまでがタックルの一連動作です♪ ロータックルが苦手な選手も少しずつ慣れてきてタックルに入れるようになっていました。 (冨田真紀子(大学1)選手、鈴木実沙紀(高3)選手、2人にアドバイス。鈴木選手は遠慮があったようなタックルだったので・・・また冨田選手はボディタックルが得意!?、ロータックルの際なかなか下に入れずも、慣れてきたらしっかり入れるようになっていました。2人ともタックルが好きなんですね!!) ちなみに私も数回台になりましたが、遠慮があるのかガッチリ入られることはなく、 こういう時こそ「110%出して全力で行ないましょう」とケリーさんも言っていました。 |
||
|
||
【次に、ヒット&サポート】 3つのコンタクトバックを左右真ん中におき、コンタクト&ボールリリース(オーバー)。 ここではしっかりヒットして2人めのサポートが素早くオーバーに入りSHがSOへ捌く。 SOは次のアタッカーにポップパスして真ん中のコンタクトバックにヒット&サポート&リリース 繰り返し行うことでリズムが出てきました。 しかしSHは大変です。全てのポイントに行ってパスを捌かなくてはなりません。 このセッションではSHに原仁以奈(高3)選手と鈴木陽子(高2)選手が交代で行いました。 (SOは鈴木彩香(大学3)選手と横山里菜子(大学4)選手) |
||
【最後にSHセッション(他はストレッチ)】 上記2名のSH+リハビリ中の井上愛美(高3)選手、SOに横山選手と高橋真弓(社会人)選手に受けてもらい。 2人に何本かパスを投げてもらい、それぞれから相手に対するアドバイスを聞きました。 原選手はたまに雑になるのでしっかり愛情を込めてSOにパス! 鈴木選手は元々CTBの選手で、SHはサイズ的なこともあり現在練習中とのことですが、 私からは左スクリューパスを投げれるようにとアドバイス。 これは自身で感覚を覚えるまで投げることが1番。 昨年デビューしました井上選手は左(スクリューパス)が得意とのこと。当時高校3年生でありながら大活躍!! 大学生になった今、今回はしっかりとリハビリして秋に備えるべく手術をしたとか・・・。 私も当時同じ季節に同じ場所を手術して半年後には復帰しましたが、焦らず慌てず、しっかりリハビリに励んで頂きたいと思います。 ちなみに私はいまだに右スクリューパスが苦手です・・・(*^_^*)/ これで午前中のセッションは全て終了。 |
||
|
||
【山田Dr 講義】 ◆ 主に選手の試合間へのコンディショニングアドバイス。 セブンズの場合、1日に3試合とか行われますので、試合間の過ごし方が重要になってきます。 試合後のジョギングは効果があるようで実はない!? プールリカバリーは10分以上入らないと効果が出ない!! 泳ぐのならクロールが1番の全身運動になる!! あとはバイク(自転車)に乗ることが足への負担を軽くし筋疲労も除去しやすい!! 男子は試合後アイスバスを行い、その後ペアでペアストレッチ。 試合間はロッカーで(寝て)足を上げて筋肉疲労を取るようにしたり、スキンズやパワーソックスを履いて疲労を取り除く努力をしています。 あと、セブンズは海外の試合が多いため、飛行機での長時間の移動が多く、 男子は意識してスキンズやカンタベリーのロングスパッツを履いて移動していますが、 女子の方がむくみやすいようで、この辺はやはりパワータイツやスキンズ、ロングスパッツ等で予防することが1番大事だと山田先生。 最後に選手たちに疲労を除去するパワーソックスが配られて講義は終了しました。 |
||
【ランチタイム】 おかずのお弁当と炊き立てご飯!! みんなお腹が空いていたようでしっかり大盛りご飯を平らげていました(*^_^*)/ |
||
以上 「村田亙ワンデー報告」です。 |
||
※ 翌日は岩渕HPMが朝から視察、そして香港ユース世代との交流戦に・・・。 |
||
PS. 初参加選手♪ 藤崎朱里選手、今回練習生として初参加!! バレーボールVリーグ下の2部リーグでアタッカー、そしてMVP獲得。 そんな彼女がラグビーアカデミーに参加!? 見るからに強そう、そしてガッチリした体形はまさにラグビー!!! 宮崎県高鍋から初参加の三樹加奈選手(171cm)。 彼女も遠方からの参加ですが、九州ユースの選手でU18ではロックでデビュー。 地元の高鍋農業高校では男子に交じって練習(試合/10人制)に出ているとか!? なんか続々といろんな選手が出てきましたね・・・!!! |
ワールドカップ出場決定!!
|
||||||
2011年ラグビーワールドカップNZ大会に7大会連続で出場を決めたJAPAN!! 先週同様、スタートダッシュができたのはSH田中のリズムあるパスワークでフォワード陣が前に出れたことか・・・!? また、初めてWTBに入ったアリシの先制トライで波に乗り、前半だけで7トライ奪取。 後半も途中出場のリーチが復活出場したり、同じく途中出場のSH吉田のトライもあり・・・。 後半も7トライ取って94-5と快勝したJAPAN!! アジアでは文句のつけようが無い。 香港代表の15番コリンビズレーは5年前に行なわれたアジアバーバリアンズでプレーを共にした仲! また、10番キース.ロバートソン、13番ロウアン.バーティーはセブンズでもお馴染みの選手(今年の香港セブンズパンフ表紙)♪ 香港では絶大な人気で実力もあるのだが、試合後話したところ、今日は成す術なかったと語ってくれた。 また、ロウアンは今季からTLに昇格した豊田自動織機でプレー。 アジア枠での出場が濃厚だが、チームの中心選手になって活躍して欲しい!! しかし・・・満足はしてられない。 日本代表としては次戦からが本番!! パシフィックネーションズの相手はフィジー、サモア、トンガと全て格上の巨漢揃いだ・・・。 現在世界ランキング13位より上に行く為にもこの3連戦は大切な戦いになることは間違いない!! 【日程】 6月 4日(金)JAPAN vs ノースハーバー州代表 / NZノースハーバースタジアム 20:00KO 6月12日(土)JAPAN vs FIJI / FIJIラウトカチャーチルパーク 15:10KO 6月19日(土)JAPAN vs SAMOA / SAMOAアピアスタジアム 16:10KO 6月26日(土)JAPAN vs TONGA / SAMOAアピアスタジアム 13:10KO 更にブラッシュアップしたJAPANに期待したい!! ALLEZ JAPON (*^_^*)/ |
||||||
|
||||||
|
||||||
PS. 女子も戦っています!! |
||||||
|
ヒミツのちからんど♪
|
|
先日、NHK教育番組「ヒミツのちからんど」の収録に・・・。 4人の子供たちと駅で合流した後、早速江戸川のラグビー場へ直行!! スポーツに必要な俊敏性や瞬発力、重心の大切さをラグビーを通して一緒に学びました。 もちろんみんなはラグビーボールを手にするのも初めてだという子供たち。 ボールキャッチから難しいバウンドへの対応、反応ゲームから 後半はラグビー要素を取り入れた1対1での抜きあいや、 アタックとディフェンスのコツを体感しながらヒントを教え・・・!? もちろん自分たちで探して答えてもらいます!! しかし、子供たちは約3時間もの収録時間の間、休憩時間も惜しんで自らラグビーボールを使い、 自分たちで工夫しながら遊ぶ姿を見て、ラグビーの素晴らしさを確信しました(*^_^*)/ 放送日が楽しみです(^^)v |
|
|
コカ・コーラ
|
||||||||||||
9日月曜日の午後、コカ・コーラさわやかグランドを訪問。 ここは福岡、香椎にあるコカ・コーラウェストレッドスパークスラグビー部の本拠地。 日本代表も使用した天然芝2面を有する素晴らしいグランドにクラブハウス、宿泊施設も完備する。 監督の向井さんとは東芝時代からの仲ですが、 この2年間は7人制ラグビーの方でも選手派遣等で大変お世話になっています。 また、向井さんは2003年にフランスで行なわれた「第5回ラグビーワールドカップ」の日本代表監督でもありました。 今日はウェイトトレーニングの日で、17時からユニットトレーニングを行なうとのことでしたので、 その間に1時間ほどお話させて頂きました。 コカ・コーラといえば、先日東京で行なわれた「セブンズフェスティバル東京」でもBチーム優勝の原動力となった セブンズ築城キャプテンと桑水流選手。 2人とも福大出身で築城選手の弟(ヤス=福大)もここに属します。 2人はこの2年間のセブンズラグビー昇進の原動力といっても過言ではありません。 この2人をセブンズコーチ時代から見ていますが、彼らを例えるなら、 築城キャプテンは、チームを明るくし、自ら前に出る力と表情を武器とするムードメーカー。 桑水流選手は、代表一のフィットネスとサポート、キックオフを武器とするイケメンプレイヤー。 リコーとの決勝戦では前半7-26の劣勢から、後半5連続トライで大逆転(38-26)できたのも マイボールキックオフを桑水流選手がキャッチ&タップして全て攻撃にしたことです!! 築城選手は今季日本代表スコッドに初選出され、今回日本A代表にもリストアップされています。 日本代表といえば、S.ウェッブ(SO、FB)選手と豊田選手(NO,8、FL)が所属しています。 トップリーグに昇格した後は一歩ずつ階段を上がっているレッドスパークスですが、 向井さん曰く 「まだまだ・・・、ようやくベースができてきた」とのこと。 今後の参考になるお話がたくさんできて有意義な時間を過ごすことができました。 今シーズンも期待しています(*^_^*)/ |
||||||||||||
|
||||||||||||
PS. プロモーション♪ コカ・コーラを後に、東福岡高校へ直行。 初めて人工芝のグランドを見ましたが、「素晴らしい」のひとこと。 さっそく選抜された30名の高校ラガーマンと共にWataクリニックをスタート。 「ついて来い」の合図でグランド5周、ストレッチ、アジリティ、敏捷性、反応ゲーム、 10パスボールゲームとウォームアップをこなしていざ本番。 狭いレンジから広いレンジへ3対1、3対2、5対3等、幅、広さ、人数や時間を変えながら 実戦さながらにアタック&ディフェンスを繰り返しました。 最後に腹筋(=体幹)を中心に300回で全体は終了。 SH陣はそのあとにミーティング(質問)含む約1時間の実技指導で合計2時間のセッションとなりました。 谷崎先生「ありがとう!!」 藤田コーチ「亙さん、ホントラグビー好きですね~」 そうそう、私はやっぱりラグビーが好きなのである。 たまに帰った時くらい、母校なんだから顔出すし、期待されれば教えないとね(*^_^*)/ 恩師 谷崎先生が私のコーチングの模範でもあり、目標でもあります!!! ありがとうございました。 |
||||||||||||
|
連日 秩父宮ラグビー場へ・・・!!
|
||
週末は秩父宮ラグビー場へ・・・。 8日(土)は、JAPAN vs アラビアンガルフ戦観戦、 9日(日)は、朝8:50から東日本大学セブンズ大会を視察しました。 まずJAPANの試合!! 立ち上がりから攻めていきたいところでしたが、1stトライは前半15分でした。 少し硬さが見られましたが、ここ1番ではアリシ・トゥプアイレイ(キャノン)、 そして初コンビを組んだ初キャップの金澤良選手(リコー)が活躍し、トライの基点になっていました。 また後半13分にはセブンズで活躍中のSH和田選手(トヨタ)が15人制に初登場、 直後のプレーでトライを取るというおまけ付きで勝利に貢献していました。 後半途中には、この日3トライ目をマークしたFB松下選手(トヨタ)がそのままゴールキックも蹴る準備をして レフリーを待っていましたが、JAPANにパンチングの反則があったということとその選手がシンビン(10分間退場) になりトライは無効、元に戻されるというシーンがありました。 しかし、試合後の記者会見によると、逆にパンチされていたそうでビデオにも入っており、ミスジャッチだったことが判明しました。 また、WTBで2試合連続で出場した長友選手(サントリー)はノートライもディフェンスではしつこく勝利に貢献。 ここまで出てきた選手名は全て7人制日本代表として活躍してきた選手です。 アフターファンクション会場では、試合内容は別としてみんな生き生きしていました。 次戦はもっと調子を上げて2012年ワールドカップ出場を決めてください(*^_^*)/ 引き続き日本代表へのご声援も重ねて宜しくお願いいたしますm(__)m |
||
|
||
PS. 翌日は「東日本学生セブンズ大会」視察!! 朝から晩までセブンズセブンズセブンズ・・・。 日本代表合宿セブンズ経験者も各チームに戻って活躍していました。 そして、優勝したのは東海大で国内3連覇!! もう磐石の強さでしたね♪ 木村監督以下選手たち、おめでとうございます♪ |
||
|
デフラグビー
|
|
5月1日(土)~2日(日)にかけて、ヤマハ大久保グランドにてデフラグビー日本代表合宿が行なわれました。 講師は現在白鴎大学監督のパウロ・ナワルさん。 パウロさんとは1995年から3年間に渡り、7人制(&10人制)日本代表で監督とキャプテンの仲でした。 当時パウロさんからは7人制ラグビーの楽しさと世界と戦う上での厳しさを教わりました。 そのパウロさんが大久保グランドまで来るとのこと、行かないわけにはいきません(*^_^*)/ 私も2日午前途中から参加。今回の合宿で初めてラグビーを行う選手にタックルを教えました。 また午後からは、予定時間よりも早く選手がグランドに飛び出していたので、 私も選手に混ざってタッチラグビーに参加。 15:00にパウロさんとバトンタッチしてデフラグビーを指揮。 静岡クラブとの試合は12人制で行ないましたが、前半はスピードある攻撃に翻弄されつつも、 最後まで粘りのあるディフェンスで対抗。 後半は随所に良いプレーやタックルが決まり、連続トライが取れるようになり、 選手たちからも満足のある表情が見られたことは大きな収穫でした。 最後に静岡クラブと共に記念撮影を撮ってノーサイド。 お互いに桜の日本代表を胸にプライドを持って世界にチャレンジしましょう!!! |
|
|