セブンズジャパン♪
|
||||
今週セブンズジャパンはマレーシア・ボルネオセブンズ大会に向け始動!! 25日(月) 成田空港集合出発。 到着後プールリカバリー。 |
||||
26日(火) AM各自フリー、11時から全体ミーティング。 各自が朝からウェイトトレーニングに励み、意識の高さを見た。 またミーティングでは、岩渕コーチのプレゼンを中心に、SWOTにてアジア各国と日本をチームみんなで分析。 集中した一時間になった。PM練習(ディフェンス:DF)。 |
||||
|
||||
27日(水) AM練習(DF)PMコタキナバル日本人学校ラグビークリニック、その後練習(DF&SET)。 |
||||
|
||||
28日(木) コンディショニング(各自フリー)。 この日もAM選手全員がジムで汗を流す。 |
||||
29日(金) AM練習(SET&ATTACK)、対マレーシア代表。 【メンバー】 1.宇薄 / 2.山内 / 3.仙波 / 4.成田(友井川) / 5.正面 / 6.友井川(成田) / 7.北川 / Reserve:渡邉・徐・レプハ 試合の方はホールドゲームだったが終始圧倒し快勝♪ 明日からの大会に弾みをつけた(*^_^*)/ |
||||
|
||||
日本からのご声援宜しくお願いします♪ |
||||
|
JAPANもメンバー発表♪
|
||
JAPANのメンバーが発表された。 セブンズからは春先に初めて選出された和田(トヨタ=CAP4)に続いて、今村(神鋼=CAP27)が復帰、谷口(神鋼)が初選出!! おめでとう(*^_^*)/ 彼等は、10/30のサモア戦、11/6のロシア戦(共に秩父宮ラグビー場)に出場するので、アジア大会前合宿からの参加になる。 セブンズにとってはプレマッチの2大会に出場できないことはチーム作りに大変だが、 JAPANに選ばれた選手たちには是非とも試合に出場して活躍していただきたい!! よって(マレーシア、シンガポールと重なっているので)、2大会にはバックアップメンバーから3名を補充することになる。 JAPAN共々、セブンズへも熱いご声援、宜しくお願いいたしますm(__)m |
||
|
アジア大会メンバー♪
|
||
アジア大会メンバーが発表された。 現時点での日本のトップのセブンズ経験者が集まった。 アジア大会といえば4年前の2006年、日本は韓国に逆転勝利(三洋WTB山田のトライ)で初の金メダルを獲得。 8年前の2002年は準決勝敗退、3位戦も敗戦。 12年前はどうだったか・・・!? 1998年10月にアンガスことマコーミック主将率いるジャパンがW杯予選をアジア優勝で決めて、 その1ヵ月半後にバンコクで行われたアジア大会。 その当時は15人制のメンバーで同じく7人制の大会も行われ(2002年も同じく)、15人、7人共々韓国に惜敗。 苦い思い出だ・・・。 私は当時W杯予選決勝の韓国戦で右膝を負傷し前半31分に退場、リハビリ中だったが、 バンコク大会には無理を承知で参加、セブンズには出場して14-0とジャパンリードで折り返したが・・・銀メダル。 今年のアジア大会は、ジャパンを中心に現在ライバルになっている香港、成長著しい中国、 上海大会を2連覇した韓国が金メダルを目指す。 今回選ばれたメンバー12名プラス、リザーブ選手として主将の築城(コーラ)含む5名を登録。 この中からサモア戦(10/30)、ロシア戦(11/6)に選考された場合、ジャパンを優先し、マレーシア・シンガポール遠征には、 リザーブメンバーからの選出を中心に、ジャパンメンバーは9日帰国後以降のNTC合宿からの参加となる。 リザーブメンバーの数人は現在もリハビリ中と聞くが、いつでもいけるように準備していただきたい(*^_^*)/ |
||
|