村田亙 オフィシャル ウェブサイト

村田亙 オフィシャル ウェブサイト

ラスベガス最終リポート

2/12(土)

予選3試合
11:36 KO  ●JAPAN vs サモア代表
14:56 KO  ●JAPAN vs 南アフリカ代表
18;25 KO  ●JAPAN vs アメリカ代表

「開幕のサモア戦に焦点を合わせ、前半は豊島のトライとゴールで7-0と最高の出だしだったが、
後半は小さなミスを全て持っていかれて敗戦。南ア戦は善戦するも力負け。地元アメリカ戦に
も敗れて開幕3連敗も、ヤングジャパンにとっては良い経験だ。」

2/13(日)

決勝トーナメント
10:00 KO  ボウル準決勝  ●JAPAN vs スコットランド代表
12:19 KO  シールド準決勝 ○JAPAN vs ガイアナ代表
14:55 KO  シールド決勝  ●JAPAN vs アメリカ代表

「朝はプール&ジャグジーにて身体を起こし朝食。2日目とあって選手の疲労も試合を重ねる度に蓄積されていく。
ジャパンは本日2戦目のガイアナ戦で今季初勝利!シールド決勝戦では再び地元アメリカと対戦も7点差の惜敗。
もう少し時間が欲しかったが、このチームから数名は全シーズンを終えたトップリーガーも加わるベストメンバ
ーで結成されるので本当に楽しみである。選手、スタッフのみなさま、お疲れ様でした。」

尚、カップはフィジーを下した南アフリカが、プレートはケニアを下したサモアが、
ボウル優勝はカナダに勝利したスコットランドがそれぞれのカテゴリーに優勝した。


プールリカバリー♪

プールにて…

自由の女神…!?

街並み

南川トレーナーとテアウパ

アルゼンチン代表との試合後

アメリカンスクールへ

ラグビークリニック♪

パレード前に…

キャプテン築城!(*^^*)

パレード後、壇上へ!

試合前日、キッカー調整! リバ、ロブ、トヨ

女子ラグビーはカナダが優勝!

会場にて…

テクニカルルームより

また来年!!
2/14(月)

6:45  バケッジダウン
7:00  ホテル出発

ロサンゼルス乗り換え

2/15(火)

17:15  成田到着

「日本から、また現地から応援していただいたみなさま、ご声援ありがとうございます。
まだまだ選手は精進できるし、頂上を見据えてチャレンジしていきます!!」


ではフィジーで(ブラビナカ)♪

ラスベガスリポート♪

初日、ロス到着後、乗継だったラスベガス便は既に無く・・・。
1日ロスで1泊、こちらのウェイトルームでしっかり1時間、
ペアによる体幹を意識したウェイトトレーニングで汗を噴出した。

ラスベガス初日、到着後直ぐにプールルカバリー。
午後はグランド初練習とあって、7min測定(80%Keep)を行い練習がスタートした。
テーマは「DEFENCE」
練習最後には5min測定!そしてユニットではラインアウト(L/O)を確認した。


リムジンでお出迎え!!

プールリカバリーの罰ゲームは築城キャプテン!

7min測定で走る走る!!

合間にMtg.
ラスベガスに来て2日目、今日は2部練習を行い、かなり追い込んだ。
午前は7min測定でスタート。練習の仕上げは100m走×6本(30秒サイクル/15sec./15sec.レスト)
午後は7min測定後、この日も「DEFENCE」デー!!

この日のテーマは「サポート&オフロードパス」
狭いレンジでの2-2、3-2、4-3-4等、コンタクト練習にフォーカスを当て、チーム同士で激しくプレッシャーを掛け合った。
最後に5min測定!だいぶみんな走れてきたようだ。
ユニットは練習最初にキックオフ(KO)を合わせ、練習後にもKOの確認を行った。

ロスでの初日、こちらに来ての2日間で、選手の身体はかなり絞られ、だいぶ走れるようになったと思う。
しかし、世界は転戦(今週はNZウェリントンセブンズ大会)してラスベガス入りしてくる。
予選の相手はサモア、南アフリカ、地元アメリカと強豪揃いだが、
セブンズでは何が起こるかわからないのが魅力のひとつだ。
(昨年のUSA大会では前回優勝国だったアルゼンチン代表に7-0の勝利♪)

あすはしっかり個人ベースでコンディショニングを整え、
また明後日から始まるハードトレーニングに備えて欲しい!


5min測定!!

ユニット練習/スクラム
PS. Wata's 7min、5min、3min測定の方法 (Simple is Best)

縦80mを笛の合図でランとレストの繰り返し往復走法。
ラスト1分間の間に20秒のウォーキングが入る。

7min測定⇒80m間隔
3min=(10sec.Run/10sec.Rest)×9set、
3min=(15sec.Run/15sec.Rest)x6set、
1min=(20sec.Run/20sec.Walk/20sec.Run)x1
合計7minute.

5min測定⇒80m間隔
2min=(10sec.Run/10sec.Rest)×6set
2min=(15sec.Run/15sec.Rest)x4set
1min=(20sec.Run/20sec.Walk/20sec.Run)x1
合計5minte

3min-FITNESS⇒100m間隔
100m走x6本(=15sec.Run/15sec.Rest=30sec.Circle)
合計約2,5min

※ 特徴

STOPのあと、4歩バックしない(下がらない)

ちなみに3種目のトータル平均トップ3は桑水流(コーラ)、羽野(中央大1年)、豊島(東海大4年)です(*^_^*)/
7min測定では80mを8往復(16-0)が今回遠征のトップスコアです。